有罪道具温故知新 第1回「どこでもガス」

2300年代現在、世界には数多くのひみつ道具が存在し
私たちの生活必需品となっています。
そのひみつ道具の中で様々な要因で発売中止になったものもあります。
そんな発売中止道具を紹介するコラム「有罪道具温故知新」
記念すべき第1回は「どこでもガス」をひみつ道具博物館別館館長がご紹介いたします。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんはどこでもドアというひみつ道具をご存じでしょうか?
今でも使用しているご家庭も少なからずあるかと思われますが、
2100年代に普及したある程度どこにでも行くことが可能なドア型のひみつ道具です。
現代の私たちにとって、空間移動……つまりワープを使用した移動は珍しくもないですが、
2000年以前まではまずワープ機能が開発されておらず走る速度によって利便性を補ったりしていました。
そんなワープ移動を私たち一般人の多くが体験できるようになったのは2100年以前になるので……天の川鉄道[※1]ですかね。
といってもあのワープは今となっては旧式で宇宙の果てまで数十分はかかる代物でしたが……

------------------------------------------------------------------------------------------------

どこでもドアはワープ移動を旅行という若干身近レベルだったものから、個々人の軽い移動手段というとんでもなく身近なレベルにまで持ってきたまさにワープ移動の大発明といえるひみつ道具でした。
それまでのワープ移動というのは超空間を移動することによるショートカットのようなものだったんですね。今でも時間移動をする際に通る空間が超空間です。今では時間移動というとんでもなくエネルギーを消費する移動でしか見ないですが、当時の技術力では空間移動も同じくらいの労力を有したのです。
どこでもドアも当たり前ですがワープに近い装置を使用しています。
が、どこでもドアの革新的だったところは2080年代に開発された空間歪曲装置ですね。
これを使用することによって2つの超空間座標をほぼ同値にすることが出来るんです。
これによって移動距離が格段に減りました。
とはいえ、最初のどこでもドアは空間歪曲装置の小型化研究がまだだったのでとんでもなく巨大で一部政府機関でのみ使用されたもの[※2]になるので、一般家庭に普及したのは2100年代になります[※3]。

そんなどこでもドアも当時から発覚していたデメリットが度々挙げられていました。
それはどちらかといえば機能というよりかはドアであることの問題点です。

多くの人間が使用しやすいようにドア形状になったのですが、ドアにすることによって小型化が進んでも場所をとってしまう。
四次元空間への収納技術はこのから存在しているので、特段使わない際は大丈夫だったのですが、使う際が問題でした。
というのも、人手が多い施設の近くにはどこでもドアが大量に発生してしまうんです。
実際、当時のニュースサイトを確認してみると
「正月早々、秋葉原が人とピンクのドア(当時のどこでもドアの基本カラー)で埋まった上空写真」等があります。
勿論施設等も対策は取りました。一番多かったのは以前まで自動車[※4]用に使用されていた駐車場というスペースを
一部どこでもドア用のスペースに変更して指定座標が被らないようにしていました。

とはいえ、今までの自動車で来場する予定数とどこでもドアによって来る予定数は当たり前ですが、
かけ離れているのでとてもじゃないですが問題の解決にはなりませんでした。

勿論、その声はどこでもドアを販売していた未来デパートや競合会社だった新世界デパート[※5]等の
ひみつ道具販売会社や、ひみつ道具開発者にも届いていました。

そうした問題を解決するためのひみつ道具の内の一つ[※6]が
22世紀デパートから2121年に発売した「どこでもガス」になります。

------------------------------------------------------------------------------------------------




どこでもガスは言わばどこでもドアの気体版であり、
その名の通りガスを使用したものになります。



使い方は非常に簡単で、まずガスを発生させる機械の電源をONにしガスを発生させます。
この機械はガス発生機能だけでなくどこでもドアのドアノブと同じ機能の
「意思読み取りセンサー」や世界地図、そして宇宙地図等が内蔵されています。

そしてあとはそのガスの中に向かって歩くだけで……なんといつの間にか行きたい場所についているんです!!

これは本当に凄い発明で、当時では最新の研究だった「気体原子に機能を付与する研究」が使用されています。
このどこでもガスの気体自体に先ほどの空間移動機能が備わっており、
ガスのトンネル内が時空間のワープトンネルに近い状態になるのです。


------------------------------------------------------------------------------------------------


どこでもガスが一番最初に発表されたのは2120年のTHS[※7]でした。
2このどこでもガスが発表された際は今とは少し異なるものであまり評判が良いものではありませんでした。
何が違ったのかというと出発地と到着地でそれぞれ機械が必要だったからです。

当時の技術力では超空間の出入口を無から発生させることは一応出来はしたのですが非常に小さい裂け目のようなものが一瞬しか出来なかった為、
元から出入口に相当するものが用意されてないと、境目から時空間に現実空間が引っ張られて世界が少しずつ破壊されて行ってしまうという危険な状態でした。
どこでもドアはそれを解決するために、歪曲時に必ず発生するねじれから発生した別のドア情報を一緒に座標位置に送信させて出現させていました。

どこでもガスもドア情報の転送と同様の技術を使用できればよかったのですが、
この「無の空間にねじれを元にした物体を出現させる」というのは未来デパートが特許を得ており、
22世紀デパートが手を出しても……まぁ言ってしまえば余りおいしくはなかったんですね。

そうした経緯もあり、最初期に発表されたどこでもガスは2つ機械が必要で、
先ほども書いた通り会場の評判はよろしくなかったです。
だって、出口に機械が必要ということは「どこでも」ではないですしね。


しかし、1年後に実際に発売されたどこでもガスの機械は1つでどこでも行けました。それは何故か。
実は凄く単純な話でどこでもドアはねじれで複数のドアを発生させて到着先に出現させるという話でしたよね。


これをガスに置き換えましょう。


どこでもガスはねじれで複数のガスを発生させて到着先に出現させる


複数のガスとは一体なんだろうか?
ガスは気体であり、ガスが複数になってもそれは一つのガスと認識することが出来ます。
というか、ねじれで複数のガスを発生させる必要も別にないのでは?


そう、どうやって出口を用意したのかというとTHSで発表したガスの数倍の量のガスを発生させたんです。
そうすることによって、ガスで出来た空間移動トンネルをガスが通って行って
超空間に一瞬小さく出来る時空間の裂け目からガスを急いで出す。
まさに気体でした可能ではない仕組みですし、これなら未来デパートの特許に触れることはありません。


そんなこんなあって何とか発売することが出来たどこでもガスは
THSから大幅に進化していることもあり、初週の売り上げもどこでもドアに迫る勢いでした。



------------------------------------------------------------------------------------------------


何回も書いた通り、ガスとは気体です。
ましてや、今回のガスは超空間を素早く動く必要もあったので非常に軽いガスを使用したんですね。


その結果何が起きたかというと、出口のガスが風で流れて行ってしまうんです。
開けた土地ならもちろんのこと、都心の場合はビル風等で決めていた出口とは違うところにガスが存在することになります。

そのため、どこでもドアほどの正確度はほぼなかったという評価になりました。
また、出口として発生したガスは機械でオフにしない限りは消えない為、様々などこでもガスがあちこちを漂ってしまうんです。


その結果どうなったかというと、2121年の特に都心なんかは迷宮と化しました。
外を出たらガスに触れていつの間にか人の家。外に出たら知らない町でガスに触れたら人の家。外に出たら知らない道でガスに触れたら……

そんな都会ラビリンス&戻るガスがなくなり帰宅手段を失った人々で都会は大混乱に陥る日が多かったそうです。


発売から1週間後、22世紀デパートはどこでもガスの使用方法で注意喚起を流しました。
それは、「室内から室内の移動のみで使用してください」といったものだった。


確かに、屋内なら風の心配はさほどないので戻らない心配はないのですが……問題は一向に解決しませんでした。


何故ならどこでもガスは売れてしまったからです。
多くの屋内施設はガスだらけになり前が見えない状態になるまでには。


それにより、また別の問題も発生しました。
蜜状態のガス、もとい空間移動トンネルが交わりあってしまい全く関係ない座標に移動するという
「どこでもガス神隠し現象」が発生したのです。


連日屋内施設から人が行方不明になるニュースが報じられ、
中には座標を安定させないことによって追跡不可状態を狙った強盗なんかも発生しました。

日に日に屋内施設も
「どこでもガスお断り」
「ガスでご来場した方は別途ガス料金を支払っていただきます」
という告知を出していった。





そして発売から1ヶ月、どこでもガスは発売を中止を発表。
大量の返品もあったそうで、22世紀デパートはしばらく業績不振が続くことになります。





このひみつ道具によってひみつ道具業界に何も起きなかったのかというと、そういうわけではありません。
実はひみつ道具の開発におけるデバックに影響を及ぼしました。
今までひみつ道具は発売まで他社に真似されないように会社内で秘密裏に、1つのひみつ道具につき1人がデバックをしていました。
もちろんどこでもガスもそうだったのですが、どこでもガスで起きた不具合は屋外、もしくは複数人が使用した時のみ発生するものでした。
それもあり、どこでもガスの発売中止以降、各社はひみつ道具のデバックの為に疑似的に屋外で実施をするように制定しました。
これは余談ですが、この疑似的な屋外というのが実は現在でもベストセラーをたたき出している人気学習ひみつ道具「創世セット」の大本なんだそうです。



ちなみにそのどこでもガスを発生させる機械、勿論当館(※8)にもありまして……
なんとこの機械は水と酸素でガスを発生させる機械だった為、今でもメンテナンスをすれば動くんですね。
まぁ、メーカーでのメンテナンスはもちろんやっていないので、自己責任でやるしかないですが……


このどこでもガスを現代でまともに使う方法はもちろんないというのは皆さんご存じかと思いますが……
なんと今でも数人ですがファンがいるそうです。
ファンたちは何をしているかというと、先ほども記した「ガスとガスが混じった際に発生する意図しない座標への移動」。
これを利用して異世界に飛ぶといった試みです。


機械に入っている地図[※9]というのは様々なひみつ道具で規格が統一されたものを使用しています。
そしてこの地図は様々な年代の世界や宇宙を用意する必要があるので年々数が増えているのは皆さんご存じでしょう。
今どこでもガスファンが試しているのは
世界地図で発生したガスと宇宙地図で発生したガスの融合や
年代が異なる地図のガスを融合した空間を通って
人類がまだ見ることのない異世界に到達しようというものらしいです。


今回、このコラムを書く上でどこでもガスファンの方にインタビューを取ろうとおもったのですが……
どうも連絡が取れなかったのでインタビューは不可能でした……。
まぁ恐らく地球上のどこかにガスで移動して戻れなくなってるのかなぁと思ったのですが、
たずね人ステッキを複数回試してみたのですが、ステッキは倒れませんでした。


どこでもガスはすさまじく使いづらかったんですが、
もしかしたら真に「どこでも行ける」のはどこでもガスなのかもしれませんね。




つづく

※1 天の川鉄道
2111年にどこでもドアブームの影響で一時廃線となった鉄道。
2120年代のミステリーツアーブームに営業を再開。
当時ほどではないが今でも営業している。


※2 一部政府機関でのみ使用されたもの
ひみつ道具という用語は現在ではフルメタルを使用した道具のことを指す意味が殆どだが、
この頃のひみつ道具は一般の人には情報が流れることなく開発、使用をしているものを指していた。


※3 一般家庭に普及したのは2100年代
このころまでに小型化を繰り返し、価格も当時の価格で65万円にまで抑えることが出来た。
ちなみに初代どこでもドアは今もなおひみつ道具博物館に展示している。


※4 自動車
どこでもドア以前で普及率の高かった移動手段。
現在も改造を施し多人数用観光用として使用されているが、
当時は陸路のみを車輪で移動しており、施設外の駐車場に停止させて所持していた。


※5 新世界デパート
今は亡きひみつ道具販売会社。
新世界デパートが発端の「ミュータント事件」は非常に有名であり、
今でも生命体を使用したひみつ道具が発売された際にこの事件について語られる。


※6 問題を解決するためのひみつ道具の内の一つ
未来デパートも解決するためのひみつ道具を出しており、「プッシュドア」というひみつ道具を発売した。


※7 THS
トーキョーひみつ道具ショウ
毎年9月に開催されるTGS(トーキョーゲームショウ)と同日に開催されるひみつ道具の発表イベント。
一般の方も参加が可能。
何故TGSと同日かというと、フルメタルを使用したゲーム機や周辺機器が増加した為らしい。


※8 当館
ひみつ道具博物館別館のこと。
ここでは発売中止、開発中止、回収問題となったひみつ道具を保管している。


※9 地図
ひみつ道具に使用される地図はひみつ道具開発者が作っていたらしいが、
現在はひみつ道具開発者のタイムスリップがご法度の為、現在はタイムパトロール内の地図製作課が作成している。
また、自主製作の地図なんかもあるが、それは後期のどこでもドアに搭載された学習機能で得たものを販売した非合法の地図。













この記事はフィクションです。
実在の人物、団体、ひみつ道具とは関係ありません。